Welcome to TOWA 永遠. atelier
199ユーロ以上のご注文でユーロ圏陸上送料無料
99ユーロ以上のご注文でドイツ国内送料無料

March in the Japanese Calendar: 3月 - 弥生(Yayoi)

By Nozomi Yokoyama |

和風月名ってご存知ですか?

”旧暦では、和風月名(わふうげつめい)と呼ばれる月の和風の呼び名を使用していました。和風月名は旧暦の季節や行事に合わせたもので、現在の暦でも使用されることがありますが、現在の季節感とは1~2ヶ月ほどのずれがあります。” (https://www.ndl.go.jp/koyomi/chapter3/s8.html)

3月は弥生(やよい)と呼びます。

弥生の 由来は草木がいよいよ生い茂る月 「木草弥や生ひ月 (きくさいやおひづき) 」 が詰まって 「やよい」 となったようです。 

3月3日のひな祭りは、女の子の幸せと健やかな成長を願ってお祝いする日です。 旧暦の3月3日は桃の花が咲く季節にあたるため「桃の節句」ともよばれます。 古代中国でおこなわれていた災厄を払うための行事が日本に伝わり、貴族の子女の遊びであったひいな遊びと結びついて、現在のひな祭りの形ができあがったそうです。

TOWA 永遠. atelierは世界中の女の子の幸せを願っています!